LINEが乗っ取られる!その手口と目的とは?

LINEはいまや、現代人にとって大切なコミュニケーションツールの1つです。
プライベートはもちろん、職場や学校でもLINEでやりとりしているという方も多いでしょう。

LINEを使うには、アカウント登録をしてログインする必要があります。
LINEの乗っ取りとは、このログイン情報を犯人が盗み出し、本人になりすましてLINEアカウントを利用することを指します。
いつもやりとりしている相手がまさか乗っ取られているとは思わないため、LINE乗っ取りだと発覚しにくいことも被害を発生させる原因です。

LINEを乗っ取る目的も、他の詐欺同様、金銭を騙し取るために行われます。
ただし、LINEの場合は露骨に現金を要求するのではなく、プリペイドカードを購入させて番号を聞き出し、お金を騙し取る手法が主流です。
なりすましとは気づかず、友人から「プリペイドカードを買って番号を教えて」と言われると、何かあったのかなとつい信用してしまう人も少なくなかったようです。

LINE乗っ取りにより発生する被害

LINE乗っ取りによる被害ケースには、わかりやすい共通点があります。
まずはLINEアカウントのログイン情報を窃取し、本人になりすましてログインします。
そのアカウントに登録されている友人に、メッセージを送信し、プリペイドカードの購入を依頼するのです。

まず「何してますか?」「手伝ってもらっていいですか?」といった内容のメッセージを送りつけるのが常套手段です。
「どうしたの?」など送られた相手が返事をすると、「プリペイドカードを購入してほしい」という要求をしてきます。
それにOKを出すと、どのプリペイドカードを買ってほしいかという指示が届きます。

プリペイドカードには番号が印刷されており、その番号さえわかればカード本体がなくても使用可能です。
その特長を賢く利用した詐欺行為であり、乗っ取り犯は相手に購入させた後、番号を聞いてくるか、カードの写真を送るよう促します。
こうして番号をゲットしたLINE乗っ取り犯は詐欺行為を成功させ、乗っ取られたアカウントの本人はそんな詐欺行為があったことすら気づかず、友人を被害者にしてしまうのです。

LINEが乗っ取られないための対策

LINEが乗っ取られて友人が被害にあうと、金銭が騙し取られるばかりか、周りの友人からの信用も失ってしまいます。
LINEを乗っ取られないためには、いくつか対策を講じておくことがポイントです。

まず第一に、パスワードをこまめに変更するようにしましょう。
ログインにはユーザー名とパスワードが必要なので、パスワードを変えることで効果的な乗っ取り予防になります。
また、パスワードを使い回すのもリスクが高まりますのでやめておきましょう。
スマホのみでLINEを利用する方は、他のデバイスからログインできないように設定するとパソコンや他の端末から不正にアクセスされることを防げます。